社会医療法人石川記念会 HITO病院
会社概要
1976年に「石川外科医院」を開院以来、2000年に総合リハビリテーションの施設基準を取得、そして2013年には257床を抱える「HITO病院」を新設して、急性期から回復期、施設を経由した在宅復帰と総合的な医療を提供しています。
下記のPURPOSE、理念、経営方針をもとに、地域の皆様の健康や、社会の発展に貢献し続けられる病院の運営を目指しています。
PURPOSE
激変する時代の中でも、私たちはこの「いきるを支える。」というPURPOSEを軸に、変化を恐れず「人」真ん中においたサービスを日々実践し、社会とよりよい関係性を築きながら、HITO病院らしさを実現していきます。
少子高齢化による生産労働人口の減少という社会的背景の中、私たちのPURPOSEである「いきるを支える。」を実現するために、テクノロジーの活用や個人の生産性向上を推進しながら、「ひと」を真ん中に置いたサービスの提供と、働きやすい環境、働き甲斐のある職場づくりを目指しています。
答えがない未来だからこそ、「HITO VISION」を大切に、一歩踏み出す勇気を持ち、新たな未来を仲間と共に創造するチームで在りたいと考えています。
HITO VISION
・ミッション
「誰からも選ばれ、信頼される病院を目指す」
・企業理念
HITOを中心に考え、社会に貢献する
・行動規範
Human 1st.
・具体的なアクション
Humanity
患者さまを家族のように想い、温かく接します。
Interaction
患者さまとの対話を尊重し、相互理解に努めます。
Trust
技術と知識の研鑚に努め、信頼される医療を目指します。
Openness
心を開き、患者さまと公平に向き合います。
≪本部≫ 愛媛県四国中央市上分町788番地1
≪開業≫ 1976年
準備中です
担当キャリアパートナーより
石川ヘルスケアグループは、石川記念会・愛美会・健康会からなる医療・福祉の総合グループで、社員数は1300人以上という、四国中央市では1番の規模です。
石川記念会HITO病院は職員数が500名を超える、愛媛県東予エリアにおける地域の中核病院として、各専門性を高めた高度医療を提供しています。
そしてICTを積極的に活用し、職員教育も進めています。グループの i shikoku holdings では社会課題に対して、地域でのヘルスケアイノベーションに努めています。