高知県の優良企業・株式会社技研施工の会社概要

株式会社技研施工

会社概要

1967(昭和42)年に建設機械による土木工事施工を本業とする「高知技研コンサルタント」を個人事業として創業しました。 その後、新技術や新工法を創出し、旧態建設業界の変革に取り組むことで圧入施工のスペシャリストとして高い提案力・技術力・管理力を擁し、国内はもとより海外においても高度な圧入技術を実践・普及するリーディングカンパニーとして発展しました。

現在「インプラント工法で世界の建設を変える」を経営方針に、 土木工事請負業一式・ インプラント工法による建設工事・ 地下開発製品の建設工事・ 土木コンサル業務、監理業務・建設機械の研究開発を柱に、蓄積し体系化された圧入技術を用いて環境と文明が共生する建設のあるべき姿を実現しています。

また「建設の五大原則」を定め、国民の視点にたった建設工事のあるべき姿を追及し、誰もが納得できる工事の選定基準の策定を世界規模で推進する活動「工法革命」が私たち技研グループの役割であるとし、社会に貢献しています。

≪東京本社≫ 千葉県浦安市港75-1
≪高知本社≫ 高知県高知市布師田3948-1
≪設立≫ 1971年
≪創業≫ 1967年 準備中です

担当キャリアパートナーより

株式会社技研施工は、技研グループが世界で初めて発明した、「圧入原理」を実用化した無公害杭圧入引抜機「サイレントパイラー」を活用し、土木建築、その他建設工事全般に関する業務、並びに工事に関するコンサルタントを行っている圧入施工の「リーディングカンパニー」です。

地球の環境変化による災害が増加する中で、構造物の企画立案から、機械・部材の開発、施工、そして完成後の維持管理までを「トータルパッケージ」として提案できる企業体「技研グループ」の一員としての技研施工の役割は、さらに重要になっています。

圧入施工のプロ集団として、災害から「人命・文化・歴史・財産」を守る仕事を世界中で日々行っています。

インタビュー

動画

募集中の求人情報