株式会社技研製作所
会社概要
1967(昭和42)年に建設機械による土木工事施工を本業とする「高知技研コンサルタント」を個人事業として創業し、 1975年に世界で初めて「圧入原理」を実用化した無公害杭圧入引抜機「サイレントパイラー」を発明しました。その後「株式会社 技研施工」の機械の設計・製造部門を分離させ「株式会社 技研製作所」を設立し、自流独創を貫く開発型企業として、独自の力で圧入業界を創出してきました。
建設工事は国民の生命と財産を守り文化生活を向上させるものとして、建設工事のあるべき姿を“環境性・安全性・急速性・経済性・文化性”の五つの要件に集約した「建設の五大原則」を見出し、それを高次元で遵守する「インプラント工法」を確立し、環境への影響を極力抑えながらも自然災害に強く、文化生活を向上させる構造物とその工法の提案を実現させました。
当社は常に、科学的な原理の優位性を主軸に置いて開発をし、実践を積み重ねてきました。この実績と経験を基に、世界の建設を変える「工法革命」を実現するべく、これからもグループ一丸となって邁進してまいります。
≪東京本社≫ 東京都江東区有明3-7-18ラルタワー16階
≪高知本社≫ 高知県高知市布師田3948-1
≪設立≫ 1978年 ≪創業≫ 1967年
準備中です
担当キャリアパートナーより
高知から世界へ。
独自開発工法で建設業界の変革を推進する東証プライム上場の成長企業。自然災害が頻発する昨今、日本のみならず世界からも注目を集める大企業です。
また、産休前のテレワーク制度の導入、短時間勤務制度の利用促進等が評価され、厚生労働省の主催する「イクメン企業アワード2020」でグランプリを受賞、また優良な健康経営を実践している企業として「健康経営優良法人 2024」に認定され、女性活躍推進の取り組みに優れた上場企業が選ばれる令和5年度「なでしこ銘柄」に選定されました。
そして、女性の産休育休取得後の復帰率は100%、男性社員の育休取得も推進し、仕事とプライベートの両立が可能で、今後もより一層働きやすい環境づくりに力を入れている企業です。